業務連絡

アイドルマスターSideM /舞田Pの日々

ミラフェス大阪+ゆるパバ記録②+近況報告

f:id:p_315:20250204235108j:imageミラフェス、当日はS.E.Mサークルさんがなんと!自分含めてお隣のサークルさんで2サークルだけでした!そんな?!セムって大人気ユニットじゃん、おかしいなぁ…予想ではセムだけで15〜20サークルぐらいあるかな〜なんて思ってました。基本的に会場で「オ!」と思った物を買うスタイルなのでサークルチェックは一切せずに会場入りして驚きでした。(そもそもSideMスペースが50前後とかだったのも当日知りました)しかし途中から沢山お話して頂いて!セムサークルさんを独り占めしていました。本当〜に!すごく楽しかったです。実はそのサークルさん、私のXをフォローして頂いていた方で!「楽しみにしていました」と言われ、めちゃくちゃ嬉しくて泣きそうになりました。

なんか前回も同じようなこと書いた気がするね。時間空きすぎて記憶ない…嬉しいことは言ったことを記憶を無くして永遠に言いがちなので割愛します。

10thライブ行くよ〜!って話もして、撤収の時にまた10thで!って感じでお別れしたの、すごく良かったです。名刺作る!

因みに12月中旬にはもう10thホテル取りました。ただでさえ金飛びイベントですが極力出費は抑えたいしギリギリになって「取れない〜高い〜!」と焦りたくないです。チケット、両日取れたら言うこと無しですが、もしどちらか1日だけ取れたらプロジェクタールームとかで配信見ようかなって計画です。2日ともダメだったらキャンセル。セム来て欲しいね…!

■ゆるパバです

前の週にミラフェスだったので頒布物はほぼ変わりなく。唯一新しく粘土をこねました。ン?これも前回の記事で書いたな?

ふたつの記事に分けたくせにもうだいたい書き尽くしている気がするので小ネタだけ言いますと、NEW表情×4、あれ実はゆるパバ開催数時間前の退勤後にダッシュで作ってました。ミラフェスのお品書きそのままじゃなんか面白くないな〜と、仕事中思っていたので本当に大至急作りました。突発性創作欲、心臓に悪いので絶対しない方が良いのにもうずっとこんな感じです。

次はパバステ現地、主催の方がめちゃくちゃに気合い入れて下さっているみたいで良いな〜と思ってます。が、迷ってます。(キッチンカーとかすごい!)ここでミラフェスで落としたテニサーの話をしっかり本にするかと思ってますが…自信無いです。日程も土曜日開催有難いので参加したい寄りではあるんですが…あとテニサーの話見たい!って有り難すぎるメッセージ頂いたので!出すには出しますが時期は…期待できないかも。首を長く、生暖かく見守ってて下さると…!sorry

■で今

全然絵描いてないです。いや違う。表で見せられる絵を描いてないです。鍵垢の方には進捗かららくがきからラフまで割と何も考えずにポイポイ投げてる気がしますが今見返すとそうでも無かったです。秋のP〆で頂いているお題箱を1つも解消しておらず、先週1日だけすごいやる気が出た日があったので少し進めたのですが寝たらもう…ダメで……なんかそんな時期なんでしょうね。お題箱も待たせてすみません。忘れた頃にXに上がると思います。多分P〆結構ギリギリのとこまで切り詰めていた気がするのでその反動かなと。ミラフェス、ゆるパバでお休みのつもりで粘土やっててそれが良い休憩にはなってたと思うけどイベントが全部終わっちゃったから、今私が粘土みたいにふにゃふにゃになってます。ま、いつかまた創作欲爆上がりで期は来るので気ままに待とうと思います。

■で今

何をしてるのかと。セムの小説書いてます。春に書いててずっと放置してたセム小説の続きをようやく書いてます。これがさァ〜めちゃくちゃ楽しくて!早く世に出してプロデューサーさん達に読んで貰いたいんですが、進捗状況はやっと半分です。沢山考えては修正の繰り返しなのですごく遅いです。一応毎日書いているんですけど毎日1歩進んで2歩下がってます。漫画の時も漫画って難しいって言ってたけど小説も難しい。小説なんてそこそこ長く生きてきましたけど一度も書いたことないので本当に初めてです。でも今はそれが1番楽しいです。他にも書きたいお話はいくつかあります。しっかりした絵は描けてないけど常にセムとか舞田のことばかり考えてます。

自分の創作サイクルは絵と粘土と文章をローテーションする形になりそうです。いいね。あ、あと「日々S.E.Mセム」の感想とかで文章パートについても想像以上に感想頂いてて、「読まれてるんだ?!」とすごい嬉しいのでバリバリ書きます。ありがとうございます!f:id:p_315:20250205003010j:image↑幻覚を見て楽しんでいる。舞田の過去も漫画か小説にしたい。

■ダイエットとか

昨年の今頃、確か9thライブに向けて舞田類ダイエットを始めたんですがライブが終わってから全く何もせず、ひたすら自分を甘やかしていたので、元々殆ど痩せなかったのにリバウンドをしました。昨年はダイエットの為にフィットボクシングを買ったんですが結局家って甘えちゃって何もしない事に気が付いたので、年明けからジムに通ってます。まだ1ヶ月ですが成果はゼロ!むしろマイナスです!先は長いぜ。10thにセム及び榎木さんが参加されるとして、もし参加されなくても10月にミュージカルが決まったらしく!それも大阪に来てくれるらしくて私はもうこれ絶対行きたいです。普段宝塚歌劇をゆるっと楽しんでいるんですけど、宝塚歌劇って全国ツアーでよく梅田芸術劇場に来てくれるんですよ。そこに榎木さんが来るなんてもう夢のようで…チケットのことは考えません。だから、7月までダイエットするつもりが自動的に10月まで延びました。いい事です。推しの視界に自分が入るわけじゃないけどやっぱり心身共に引き締めたいので頑張ります。

■他

元々耳が普通の人よりちょっと悪いんですけど、ミラフェス後に数年ぶりに聴力検査をしてきました。結果は左が軽度難聴、右が中度難聴で、めちゃくちゃ下がってました!ので補聴器を付けることに!今まさに絶賛トレーニング中で、今週からやっと外出許可が出て職場にも付けて行ってるんですが、めちゃくちゃ聞こえて感動してます。え、みんなこれ聞こえてんの?とか、普段なら絶対に聞こえない音や声がクリアに聞こえて常に驚いてます。でも風の音が雨の音に聞こえて、「今日雨降ってんの?」と思ったら快晴なんてことも!(笑)しかし今まで聞こえていなかったものが聞こえまくっているので脳が処理し切れていないのか頭が痛かったりもします。でも補聴器とは素晴らしいもので…一度聞こえる世界を知ってしまうと、補聴器を外すのがかなり怖いです。ただやっぱり補聴器を付けるって選択はして良かったなって感じ!非常に生きやすいですね。

以上近況報告でした。